HND考察:20180724やまそーさんのツイートからの考察

 

【鐘をいま打ち鳴らせ!…原詞を読む】

 

やまそーさん、今週もご出演、お疲れ様です!

 

 

 

【注意】この記事では、劇団四季ノートルダムの鐘のネタバレを含んでいます。

 

なんてこと・・・


こんなに何回も観劇していて、こんなに何回もCDを聴いているのに、
「鐘を今打ち鳴らせ」をいろんな役のついている人が歌っているって、やまそーさんのツイートを読んで初めて知りました…。


…カジモドが歌うこのフレーズを、(会衆という意味ではなく、音楽的な意味の)コーラスで追いかけて際立たせているだけだと思ってた…

 

あのシーン、あまりにもカジモドがカッコいいもので、毎回そこに魂のすべてを持っていかれていたので…

f:id:naomi-loves-math:20180728044546j:image

なんてこと!!! (/´△`\)

(冗談抜きにショックを受けています)

 

これは、絶対に他にも見落としがある…
ということで、原詞と、日本語歌詞を読みなおす準備を始めています。
こわいなぁ、どんな見落としを見つけるんだろう…はぁ…(-""-;)

 

さて、気を取り直しまして。

 

やまそーさんのツイートを拝見して、慌ててCDをリピートしまくり、歌詞カードにかじりついた私なのですが、エスメラルダのこの部分だけを読んでみても、これ、ものすごく興味深い。

 

まず、物語の味わいとして、興味深い。
そして、原詞→日本語歌詞への訳として、興味深い。

 

…沼、とは、よく言ったものです、まさに沼です……

 

 


まずは、英語と日本語の違いから触れてみます。

 

      鐘をいま打ち鳴らせ

 

日本語で、カジモドが叫ぶこの歌詞。
私は、カジモドがエスメラルダの為に叫んでいるのだと思っていました。


エスメラルダの為に「(鐘突き男である自分よ、)鐘をいま打ち鳴らせ!!!」と自らを鼓舞しているのだと。

 

     エスメラルダ!ここにおいで!

     ここまで来たら僕が守ってあげる!
     この鐘の音が聞こえる?火事の煙の中でも、

     この音は聞こえるでしょう?
     この音をたよりに、ここまでたどりつくんだ!

 

という叫びだと思っていました。
そのカジモドの想いが、次々に鳴り響く6つの鐘の音に乗ってエコーする様を表すために、コーラスが追いかけているのだと思っていたんです。

 

もう、勝手な思い込みですね(^^;
この解釈も、間違ってはいないのかもしれませんが、私はこのひとつだけの解釈が全てだと今までは思っていました。

 

しかし。やまそーさんがおっしゃる通り、原詞を見てみると、

     Wake up the city and sound the alarm!
     町を目覚めさせろ、警告の音を鳴らせ 

(やまそーさんの訳をそのままお借りしました。)

 

ふむ。
カジモドも、町を目覚めさせろ、って言ってるんだ。

 

ちなみに、このフレーズは3回歌われますが、
①カジモド・市民たち

②フロロー・兵士たち

クワイ

の順で、歌っています。

 

■カジモド目線で考えると…
なんでこの歌詞を歌うんでしょう?(僕、わかりません…)
街が目覚めちゃったら、みんながエスメラルダを捕まえようとしちゃうから、まずくない?でも、そう歌ってるんだ。なぜ?
警告の音を鳴らせ、は、何の警告なんだろう。鐘を鳴らしているのはカジモド自身。カジモドは誰に対して警告しているの?

 

■市民目線で考えると…
もしかしたら貴方の側に、危険な魔女のエスメラルダが潜んでいるかもしれないから、みんな目を覚まして!眠っていたら黒魔術をかけられるかもしれない、だから警告の音を鳴らすんだ!大助祭様の命令だし、逆らったら怖いから、目を覚まして警告に従って!

 

■フロロー目線で考えると…
おい!みんな起きるんだ!逃がすな、捕らえるのだ。これは神の思し召しなんだぞ、眠っている場合か!街が魔女の危険にさらされているのだ、警告の鐘を鳴らせ!!

 

■兵士目線で考えると…
国王陛下の命令なんだぞ、魔女を探せ、起きろ!まさか匿ってないだろうな、眠っている振りをして隠したりしてないだろうな!さぁ、この警告の音を聞け、一大事なんだぞ!


クワイヤ目線で考えると…
この時、クワイヤさんはどの立場なんでしょう。このフレーズにたどりつく前の部分で、フロロー・兵士・市民と一緒に
     探し出せ2人を 逃がすな捕らえるのだ
と歌っているので、エスメラルダを敵視している立場ではいるようです。積極的に探し出そうとしている市民なのか、その騒動に巻き込まれ、自分に火の粉がかからないように傍観しつつも、集団心理に飲み込まれて怒っている市民なのか。

 

ざっくり考えるとこんな感じだと思いますが、ここでやまそーさんのツイートを振り返ると、「歌う一人一人が違う人に対して違う意味で発する」とあります。


先日のバックステージツアーの際にも話題になりましたが、例えば女性3枠さんは、カジモドに対して最も嫌悪感を抱いている設定なんだとか。

エスメラルダを歌う時点でも、舞台上のすべての演者さんに、それぞれの人生(の設定)があって、ひとりひとりが違う思いで歌っていらっしゃるってことですね…!!!

 

そう考えると、胸が熱くなる…。

・゜・(つД`)・゜・

 

男性5枠さんは、この時、リッチマンの姿だし、兵士だって、序列があるだろうし。


あぁぁぁ今すぐ舞台を観に行って、じっくり考察したい…


そして、パンフレットの該当シーン、56ページと57ページを食い入るように見つめ、感動している私です。

 

日本語歌詞を繰り返し聞くこともいろんな発見に繋がりますが、やはり、原詞を読むことはめちゃくちゃ大切です。

 

Wake up the city and sound the alarm! 
鐘を今打ち鳴らせ と訳したそのセンス…!!!

 

と、そこを掘り下げるのはまた今度にして、このフレーズを中心に、少し前をたどってみるだけでも、めっちゃオモシロイ。

 

例えば、日本語歌詞でフロローが
      あの女は悪魔だ
って言ってますが、これに該当する原詞は


      The devil dwells in Esmeralda 

(悪魔がエスメラルダの中に宿っているのだ)


そして


     Resist his charm... 

(奴[悪魔]の魔力を押さえねば)


って言ってます。
原詞では、彼女自身が悪者だとは言ってないんですね!
あくまで、彼女の中に宿っている悪魔が悪いと。
「his charm」…彼、と言っているもの。herとは言ってない。

 

あと、それよりちょっと前の歌詞の、


      The flames grow tall 

(炎は高く立ち昇る)


      And sharp as fleurs-de-lis 

(フルール・ド・リスのように鋭く!)
とか!

 

Wikipediaより引用
フルール・ド・リス(仏語:fleur-de-lis もしくは fleur-de-lys)は、アヤメ(アイリス)の花を様式化した意匠を指し、特に紋章の場合は政治的、王権的、芸術的、表象的、象徴的な意味をも持つ


f:id:naomi-loves-math:20180728044619j:image

エスメラルダの炎はフルール・ド・リスのように鋭く立ち昇るんですよ、奥さん!
ちょっと、すごくないですか、これ!

 

う~ん、原詞と日本語歌詞を並べて考察したい。

いや、します。

準備しています。

Be Preparedですよ(LKネタ…)

 

今回も、お読みいただいてありがとうございました✨✨✨